このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

\極ふわお米パンが焼ける!/
     生米・米粉パン教室 千葉県船橋市三山
      ぐりパン 
                 

\遠回りしないお米パン教室/
    ぐりパンです

美味しいお米パンが自分で作れて毎日をもっと健康に!
腸活・体調のバランスを考えてグルテンフリーの
100%生米・米粉パンを
生活に取り入れてみたいと思いませんか?

再現性の高い、時短で簡単だけど
クオリティの高いレシピです!!
お米パン作りで人生の枠を広げてみませんか?

小麦パン講師13年の私が
なぜお米パンつくりに
はまったのか!?

長年小麦パン講師をしていろんなパンを焼いてきましたが
「グルテンフリー100%お米パンが食べたいの、、、」
という友人の一言から、それなら美味しいお米パンを作ってあげたい!と学び始めたのがきっかけです。

腸活ブーム前から腸の事は勉強していましたので
食事もバランスが大事だという事はわかっていました。

小麦パンが大好きでも食べ過ぎると
体調を崩す原因になるかもしれない、、、、

だったら美味しいお米パンなら
お米パンも食べてみたい!になるのでは?と
健康の為に取り入れてみようと思いました。

昔はお米パンは米粉から作るものが主流でしたが
最近では自分のおうちにある”お米”から作る「生米パン」という作り方もブームになってます

わざわざ米粉を買ってこなくても作れる”生米パン”はとても楽しくお子さんと一緒に作れる、家族のコミュニケーションツールとしても
お役にたて、ご家族の身体にもやさしいパン作りとしておすすめです!

今すぐ思い立った時に作りたい「米粉パン」お家のお米から作れる「生米パン」

その時々のシーンで作りわけてみてはいかがでしょうか♪
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

\極ふわお米パンが焼ける!/
     生米・米粉パン教室 千葉県船橋市三山
      ぐりパン 
                 

\遠回りしないお米パン教室/
    ぐりパンです

美味しいお米パンが自分で作れる!
腸活・体調のバランスを考えてグルテンフリーの
100%生米・米粉パンを
生活に取り入れてみたいと思いませんか?

再現性の高い、時短で簡単だけど
クオリティの高いレシピです!!
お米パン作りで人生の枠を広げてみませんか?

小麦パン講師13年の私が
なぜお米パンつくりに
はまったのか!?

長年小麦パン講師をしていろんなパンを
焼いてきましたが
「グルテンフリー100%お米パンが食べたいの、、、」
という友人の一言から、それなら美味しいお米パンを作ってあげたい!と学び始めたのがきっかけです。

腸活ブーム前から腸の事は勉強していましたので
食事もバランスが大事だという事はわかっていました。

小麦パンが大好きでも食べ過ぎると
体調を崩す原因になるかもしれない、、、、

だったら美味しいお米パンなら
お米パンも食べてみたい!になるのでは?と
健康の為に取り入れてみようと思いました。

昔はお米パンは米粉から作るものが主流でしたが
最近では自分のおうちにある”お米”から作る
「生米パン」という作り方もブームになってます

わざわざ米粉を買ってこなくても作れる”生米パン”はとても楽しくお子さんと一緒に作れる家族のコミュニケーションツールとしても
お役にたて、ご家族の身体にもやさしいパン作りとしておすすめです!

今すぐ思い立った時に作りたい「米粉パン」
お家のお米から作れる「生米パン」

その時々のシーンで作りわけてみてはいかがでしょうか♪
米粉の無花果チーズパンの画像

4月ご予約・レッスン情報

Instagram @guri_komeko
で最新のスケジュールのご確認いただけます。
お時間が書いてある日は新規リクエストレッスンを募集しています。


初めてでも難しくない!
楽しく学べるお米パン教室です


米粉の無花果チーズパンの画像
ぐりパンの講座への想い
13年小麦パン教室を開催してきた私ですが
友人からの一言や生徒さんがグルテンフリーを意識されたり、
私が腸活を学ぶきっかけがあったことから米粉パンを生活に取り入れてみよう!と思いました。

が、最初に出逢ったお米パンは重くて家族に不評なお米パンばかり,,,,
「がっかりしたくないお米パンを焼きたい!」
「もっと美味しいお米パンが作れないのか?」
と実績のある先生の門をたたきました。
ただ、習っても教室で生徒さんが家庭で再現するのは難しいレシピだったり、先生に言われたようにやっても再現できなかったり
と私も遠回りしてしまいました。

自分が教えるなら生徒さんが楽しめるパンをと研究しました。
自分の失敗を生かして生徒さんが再現しやすく簡単に美味しいお米パンが焼けるように!と準備に準備を重ねて開講しました。

 
*レッスンの特徴*
✓基本のパンを学んでアレンジもできる
✓オンラインでもレッスン可能
✓時間を有効に使いたい方の為の夜のレッスン(オンラインのみ)
もあり

✓ご自宅でも再現性の高いレシピ
✓商用利用可能なライセンス取得可能
✓おうちのお米からパンが作れる生米パンコースもあり
✓受講後のLINEでアフターフォローあり
✓復習できる動画も配信


お米パンは難しい?と思っている
あなたにオススメです!


米粉パン3種の画像

✓米粉パンに挑戦したけど失敗してしまった
✓もっと簡単に米粉パンを作ってみたい
✓固くてぼそぼそ・文鎮みたいな重たいお米パンになってしまう
✓グルテンフリーの米粉パンだけど小麦パンのように成形も楽しみたい
✓おうちのお米で美味しいパンを焼きたい
✓腸活の事も知りたい
✓将来お米パンの教室を開講したいので資格を取っておきたい
✓自宅教室の始め方がわからない
✓これからは好きな事を仕事にしたい

生米パンレッスンと米粉パンレッスンがあります


米粉パンの画像

米粉で作る最短90分のお米パン

米粉パン作りは初めてさんに基本の米粉パンレッスン。
どんな米粉を選んだら失敗なく作れるか?
気を付けるとぐっと美味しいお米パンになる秘訣など
習ったあとに一人で作っても再現性抜群のレシピと裏技を
伝授します!
商用利用可能なライセンス取得で教室開講やカフェ開業
パン屋開業の応援も!
美味しいお米パンでワクワク夢が広がります!
米粉パンの画像

お家のお米がパンになる!!

今大人気のおうちのお米からパン作り!!
米粉を買ってこなくても、おうちにあるお米でできるから
楽しい♪
ジューサーミキサーやブレンダーを使って作るから
手軽で楽々♪,
商用利用可能なライセンス取得で教室開講やカフェ開業
パン屋さん開業の応援も!
美味しいお米パンでワクワク夢が広がります!
オンラインレッスン画像

オンライン生米パンコースレッスン(全6回)

おうちのお米からパン作りをオンラインでご受講できる
コースレッスンです。
4種の極ふわ丸パン、3種のハードパン、山形食パン、ベーグル、メロンパンの
全6回を学ぶコースです。

オンラインレッスン画像

                     \人生が豊かになる/
    生米シフォンケーキ
        単発レッスン♪

お家のお米からシフォンケーキも作れちゃう!
このレシピをマスターすれば、ココア、抹茶、アールグレイ、
オレンジ生地など自由自在♪
ロールケーキも作れちゃいますよ

紙のシフォン型もありますが、ぐりパンでは熱伝導が良い
アルミシフォン型で作ってお持ち帰りいただきます。

お家でもすぐに作ってみてね

●17cmアルミシフォン型付レッスン 11,000円

●17cmシフォン型持参レッスン 9,000円

ベーキングパウダーなしでもモコモコしっとりの作り方のコツを
伝授いたします!
手作りシフォンケーキがいつでも作れたら人生が豊かになりますよ~

リアル・オンライン体験レッスン
開講記念キャンペーン実施中!!

通常6,000円(税込)のところ、今なら
体験レッスン料5,000円(税込)!!
体験レッスン後24時間以内に本レッスンの申し込みで
体験レッスンレシピと材料プレゼントがある
お得なレッスンです!
生米パン体験レッスン&米粉パン体験レッスン
●生米極ふわプチパン

●米粉極ふわプチパン
米粉のプチパンの画像
インストラクター資格も取れます!

お教室や販売、カフェメニュー、施設での提供など、米粉パン・生米パンレシピを商用利用したい方は、
インストラクター資格を取得をしていただくことでレシピ使用
が可能になります。

生米・米粉レッスンそれぞれ8項目すべて受講後、インストラクター資格の発行が可能です。
まずは、単発レッスンまたはコースレッスンで各項目を受講してください。


◆インストラクターライセンス資格発行条件
①基礎・応用レッスン8項目をすべて受講済であること
②各講座の生地のパンについて講師のチェックに合格していること
③規約についての説明を受け、これを承諾すること
④インストラクターライセンス料金をお支払い

2024年11月1日更新
パン教室風景の画像
簡単クッキング
お米パンに合う簡単なお料理や米粉を使ったお菓子作りなど
米粉シフォンケーキの画像

料金とレッスン予約について

  • レッスン前日までに銀行振込にてお支払いください。
    振込確認ができましたら、予約確定のメールを送らせていただきます。
    ご予約いただいたレッスンの欠席や変更
    振替にて対応させていただきます。

    振替日程が合わない場合はレッスン動画を送らせていただきますのでご了承ください。

    単発からセットへ途中変更した場合はセット料金に割引可能です。
    お知らせください。



当日ご用意いただくもの

  • 対面米粉パンレッスンではエプロン、手拭きタオル、持ち帰り用エコバックをご用意ください。


  • 対面生米パンレッスンも持ち物は米粉パンレッスンと同じですが、生米パンレッスンではブレンダーを使用しますのでレッスン当日までにご用意ください。
    (*ブレンダーはオススメの機種がございますので事前にご案内いたします)
  • オンラインレッスンでご準備いただくものの詳細は個別にご連絡いたします。

講師プロフィール

主催者の画像
福田ゆり
2012年から小麦パンとパッチワーク教室を継続中。子供のころから自分の好きな事を仕事にしたい!が夢で手作業大好きで自分で何かを作ることが大好きだった。2018年にマヤ暦に出逢い自分には手にエネルギーがあることを知り今まで自分が準備してきたことが納得。2024年、人生100年時代!健康を意識した時腸活はバランスが大事と学び、お米パンを取り入れる。そして、これからは好きな事を仕事にしたい人の応援をしたい!とライセンスコースのある米粉・生米パンコースを開講。
経歴
  • 2006年大手パン教室ブレッドライセンス取得後、他の大手パン教室や個人の先生に学ぶ
  • 2012年自宅にて小麦パン教室”guri@カフェパン&パッチワーク教室”開講
    13年継続中
  • 2018年腸内細菌と免疫について学ぶ
  • 2020年2月マヤ暦アドバイザー取得
  • 2023年 一日に500個売れる米粉パン教室や実績ある米粉パン教室の先生に学び生米&米粉パン教室開講

お問い合わせ


コースや体験レッスンに関すること受講日程の確認等など、お送りください。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。

レッスン規約


  • 生米・米粉パン教室ぐりパン レッスン規約

    <レッスン規約>

    多くのパン教室の中から当教室に興味をお持ちいただきましてありがとうございます。

    ※レッスンをお受けになる前に必ずお読みいただきますようお願い致します。

    当教室は女性限定の教室となります。(男性の入室はご紹介者様がある場合のみ)

    また、見学のみ、付き添い、複数人でひとつの講座受講はご遠慮ください。

    開講の10分前より入室可能です。

    遅刻の場合は、他のお客様のご迷惑になりますので先に始めさせていただきます。

    一度お支払いいただきましたレッスン料の返金は致しかねます。

    当教室での怪我や事故等は一切責任を負いかねますので十分にお気をつけください。

    万が一器物破損等ありましたら修理代を請求させていただく場合がございます。

    当教室で知りえた個人情報などをSNS等に載せる行為は禁止させていただきます。

    当教室でのレシピの無断使用・転載は禁止です。
    レッスンで得たレシピを使用、アレンジ使用しての教室活動や商用利用はできません。
    お友達へのレシピ譲渡等も禁止です。使用したい場合はライセンスを取得してください。

    教室での勧誘活動やレッスン妨害となりうる迷惑行為をされたお客様は当教室のご利用をお断りさせていただきます。

    以上をご理解の上、ご予約をお願いします。